仕事で使用頻度の高いエクセルで、最低限これを覚えておきたいという関数をまとめました。この記事の内容を覚えることで、普段のエクセル業務の大幅時短に役立ちます!
関数とは、簡単な数式を入力することで、複雑な処理を実行できるエクセル標準搭載のツールとなります。
たとえば指定した条件にあう数値同士で計算を行ったり、膨大なデータから指定した条件にあうデータを取り出したりすることができます。
手作業でひとつひとつ探す必要がなく、エクセル本体が計算してくれるのでミスを減らすことができることがメリットとなります。
最低限覚えておきたい!|よく使う関数15選
これだけ覚えておけば大体なんでもできるという関数を15個まとめてみました。
具体的にこういうときに使います! という紹介は個別の関数の記事で紹介します。
必要に応じてご確認ください!
関数名 | なにができる? |
---|---|
SUM関数 | 指定した範囲の合計を計算 |
SUMIF関数 | 指定した範囲内で、条件にあう項目の合計を計算 |
SUMIFS関数 | 指定した範囲内で、複数の条件にあう項目の合計を計算 |
AVERAGE関数 | 指定した範囲の平均を計算 |
AVERAGEIF関数 | 指定した範囲内で、条件にあう項目の平均を計算 |
AVERAGEIFS関数 | 指定した範囲内で、複数の条件にあう項目の平均を計算 |
MAX関数 | 指定した範囲の最大値を抽出 |
MAXIFS関数 | 指定した範囲内で、条件にあう項目の最大値を抽出 |
MIN関数 | 指定した範囲の最小値を抽出 |
MINIFS関数 | 指定した範囲内で、条件にあう項目の最小値を抽出 |
VLOOKUP関数 | 指定した範囲から、任意の項目を探し出し、対応する行のn列目の内容を取り出す。 |
IF関数 | 特定の項目が●●のとき、●●の操作を行い、そうでないときは●●の操作を行う。 |
IFERROR関数 | 特定の計算でエラーが出たときに、●●の処理を行う。 |
COUNTIF関数 | 指定した範囲内で、条件に合う項目の個数を計算 |
COUNTIFS関数 | 指定した範囲内で、複数の条件に合う項目の個数を計算 |
SUM関数(派生含む)|合計の数値を出したいときはこれ!
◆使用用途(具体例)
SUM関数・・・単純に合計を出したいとき
SUMIF関数・・・特定の商品の売り上げの合計や、特定の条件に合致する人数の合計を出したいとき
SUMIFS関数・・・SUMIF関数の条件が複数あるとき
SUM関数の使い方
SUMIF関数の使い方
SUMIFS関数の使い方
AVERAGE関数(派生含む)|平均値を計算するときはこれ!
◆使用用途(具体例)
AVERAGE関数・・・単純に平均を求めたいとき
AVERAGEIF関数・・・特定科目だけを指定して平均点を求めたいときなど
AVERAGEIFS関数・・・A組の特定科目の平均点を求めたいときなど
AVERAGE関数の使い方
AVERAGEIF関数の使い方
AVERAGEIFS関数の使い方
MAX関数(派生含む)|指定した範囲の最大値を抽出したい場合はこれ!
◆使用用途(具体例)
MAX関数・・・売上高の最大値を抽出したい
MAXIFS関数・・・●●地区での家電カテゴリの売上高の最大値を抽出したい
MAX関数の使い方
MAXIFS関数の使い方
MIN関数(派生含む)|指定した範囲の最小値を抽出したい場合はこれ!
◆使用用途(具体例)
MIN関数・・・英語の最低得点を抽出したい
MINIFS関数・・・●組の英語の最低得点を抽出したい
MIN関数の使い方
MINIFS関数の使い方
VLOOKUP関数|指定した項目に対応する情報をひっぱることができる!
◆VLOOKUP関数の使用用途(具体例)
⭐指定した商品の単価とカテゴリーを商品一覧データから取得する。
⭐生徒名を入力すると、全生徒の得点一覧(別シート)から、各科目得点が自動で表示される表の作成。
⭐あらかじめカテゴリごとの税率をまとめた表を作成しておくと、別途売上シートに商品を入力すると税率を自動的に取得する表を作成できる。
VLOOKUP関数の使い方
詳細はこちらの記事で紹介しています!!
【関数の王道!】VLOOKUP関数|完全解説(エクセル)
IF関数|特定の条件が成立する場合とそうでない場合で異なる処理をしたい場合!
◆IF関数の使用用途(具体例)
⭐売上高が●以上なら「OK」、●以下なら「要確認」と表示されるようにする
⭐売上個数欄に値が入っていたら、売上と利益の計算を行う、空欄なら「売上なし」と入力する
IF関数の使い方
IFERROR関数|関数のエラー表示を消して、表の見栄えをよくしたいとき!
◆IFERROR関数の使用用途(具体例)
⭐商品IDを入れると、単価などの情報をVLOOKUP関数などで引っ張る表を作成した際に、ID未入力の行がエラー表示となってしまう。見栄えが悪いので、エラーではなく、空欄に見えるようにしたい!
IFERROR関数の使い方
COUNTIF関数(派生含む)|特定の条件を満たす値や文字列の個数を調べるとき!
◆COUNTIF関数の使用用途(具体例)
⭐12月のシフト表で、●●さんを何回配置したか調べたい!
⭐同一行の重複する項目に、項目ごとに項番を振りたいとき!
※わかりづらいと思うので画像で紹介します!
COUNTIF関数の使い方
この例は他と比べ、かなり応用レベルになっていますが、実はよく使用する考え方でもありますし、これが理解できれば、エクセルのレベルはかなり高いです!
じっくり読んでいただいて、不明な点などあればお問合せからご質問くださいね。
COUNTIFS関数の使い方
COUNTIF関数の基本的な使い方と応用的な使い方について、こちらの記事でかなり詳細に解説していますので、深く学びたい方はこちらからどうぞ!!
【COUNTIF関数】集計するならこの関数を使おう!!(エクセル)
麻婆神父おすすめ!|エクセル本(ビジネス・初心者OK!!)
筆者はエクセルを主に書籍で学びながら、実践を繰り返しました。
ここでは、その中でも一押しの書籍を紹介します!
【送料無料】Excel最強の教科書 完全版 すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術/藤井直弥/大山啓介
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/8/7時点)
ビジネスで必要なエクセルの関数の知識について、ご紹介しました。
本記事で紹介した関数を覚えることで、業務の時短が図れるだけでなく、データの分析やまとめに詳しくなるので、クリエイティブな発想にもつながります!
ぜひこの機会にエクセルに興味をもっていただき、楽しんで学んでみてください!
ではまた(^^)/